高山祭りで華やぐ春には、毎年多くの観光客で賑わう飛騨高山。
赤い欄干の中橋と満開の桜の共演をお楽しみください。
臥龍桜
幹の形が龍の姿に似ていることから臥龍桜と呼ばれる大樹です。
樹齢約1100年、高さは20mあり、国指定の天然記念物になっています。
[見頃 : 4月中旬~4月下旬]
荘川桜
御母衣ダムの湖畔に立つ樹齢500年の老木です。
期間限定でライトアップも開催されています。闇夜に浮かぶ幻想的な桜をご鑑賞ください
[開催期間 : 満開から3日間]
高山に春の訪れを告げる「春の山王祭」。
豪華絢爛な屋台を中心に、総勢数百名による大行列が町を巡ります。熟練した操作で人形を操る「からくり奉納」は圧巻です。
日付 | 令和5年4月14日金曜日、 4月15日土曜日 |
---|---|
開催時間 | 終日開催 |
高山美術館
ガラス工芸と世紀末芸術を中心に楽しめる美術館です。自然との調和が美しい世界有数の装飾美術館で、ミシュランの最高評価三ツ星も獲得し、世界でも高く評価されています。