8:15AM START
名古屋マリオットアソシアホテルを出発
ホテルのすぐ下を走るJR快速みえで約1時間41分、お伊勢さん参りの旅が始まります。
日本の聖地としても名高い伊勢神宮の外宮・内宮を参拝し、伊勢グルメやおみやげ店をめぐります。
日本遺産にも認定された斎宮では、平安時代の文化や遊びを体験して、伊勢の歴史を存分に感じられるコース
です。
8:15AM START
名古屋マリオットアソシアホテルを出発
ホテルのすぐ下を走るJR快速みえで約1時間41分、お伊勢さん参りの旅が始まります。
JRで1時間41分
徒歩で約10分
外宮参道を散策
伊勢市駅からすぐの参道にある、どこかなつかしい気持ちにさせてくれる「山村みるくがっこう」は、
大正8年の創業時から、100年余りにわたり地元伊勢で愛されてきた山村乳業の直営店。
映画にも出た山村フルーツミックスは、今や全国に知れ渡っています。贅沢なプリンソフトが人気です。
タクシーで約10分
伊勢志摩の郷土料理を楽しむ
てこね寿しをはじめ、国産うなぎのひつまぶしなど旬の食材を活かした伊勢志摩の郷土料理に舌鼓。五十鈴川に面した店内は、涼しげなせせらぎと共に心地のいい空間が広がります。
徒歩で約1分
赤福餅
「赤福餅」の餡につけた三筋は五十鈴川の流れを、白いお餅は川底の小石を表しています。夏には、抹茶蜜のかかったかき氷の中に餡とお餅が入った夏の涼味「赤福氷」。冬には、上品な甘さで香ばしい焼き餅が入った「赤福ぜんざい」がいただけます。
おかげ横丁を巡る
伊勢路の代表的な建造物が移築・再現された、伊勢神宮内宮の門前町中程にあるおかげ横丁。伊賀組紐の「くみひも平井」でお気に入りのストラップを探したり、「もめんや藍」で三重の伝統工芸「松阪もめん」を使用した可愛いおかげ犬を見つけたり、伊勢の魅力を存分に感じることができます。
徒歩で約10分
内宮を参拝
今から2000年前、八咫鏡をご神体としてお祀りし、
現在でも全国の神社の本宗として特別に崇敬を集めています。
いつも参道は多くの参拝者で賑わい、いまも昔も変わらぬ人気を誇ります。
タクシーで約10分
電車で約20分
機織り体験
古代の機織り機を使って、コースターや草木染で染めた麻・絹糸のランチョンマット作りを体験します。最初に柄を選び、次に糸の中からお好みの色を選んで織っていきます。旅の思い出にとっておきの一枚を作ってみませんか。
※要予約
十二単でお姫様体験
寝殿造りの雅な建物の中で、平安時代の衣装「十二単」に身をつつみ、お姫様気分を味わってみましょう。色鮮やかな小袿をご家族・お友達同士で着ると、さらに写真映えすること間違いなし♪その他にも盤双六や貝覆いなど平安時代の遊びを実際に体験することができます。
電車で約16分
タクシーで約5分
絶品松阪牛を堪能
三重県に来たからには…
松阪牛をリーズナブルな価格で味わえ、丼ものから会席までメニューが豊富です。
松阪まるよし看板メニューのビフテキは、リピーターに愛されています。
人気店の為、ピーク時には1時間待ちになることも。
タクシーで約5分
JRで約1時間41分
09:30PM GOAL
名古屋マリオットアソシアホテルに到着
旅の最後は、松阪駅からJR快速みえで電車旅。有意義な時間は旅の思い出話に花が咲きそうです。