9:00AM START
名古屋マリオットアソシアホテルを出発
京都までは新幹線で約40分と、名古屋からも十分に日帰り旅行が楽しめます。
思い立ったらすぐに行ける京都、日本人の心の都ともいえる風情ある町並みをぶらり散策。
四季折々の表情で楽しませてくれる清水寺や高台寺を参拝し、世界でも評価される京野菜を使用した懐石料理など、京都でしか味わえない体験を存分に堪能します。
9:00AM START
名古屋マリオットアソシアホテルを出発
京都までは新幹線で約40分と、名古屋からも十分に日帰り旅行が楽しめます。
新幹線で約34分
タクシーで約15分
境内を巡る
時間のある方は清水寺に語り継がれる伝承や約30もの堂塔伽藍を学びながら、巡ってみてはいかがでしょうか。
また寺名の由来でもある「音羽の瀧」では、流れる清水が古来「金色水」「延命水」と呼ばれ尊ばれてきた清水を実際に飲むことができます。
二寧坂、産寧坂を散策
清水寺の参道として古くから賑わいをみせてきた二寧坂と産寧坂。
風情ある街並みには、梅専門店「おうすの里」や香りの専門店「二井三」など有名店が軒を連ねそぞろ歩きにぴったりのスポットです。
徒歩で約10分
12:00PM ランチ 修伯
ミシュランガイド京都・大阪2018に掲載された日本料理店。
高台寺近くにあり、フレンチの修行を積んだ店主が腕を振るう和と洋が融合した「フレンチ風京懐石」はどれも絶品です。
選べる和スイーツ
女性に大人気の和スイーツは、好きなだけ選べる嬉しいサービス。
いちご大福、わらびもち、くるみパイシューなど季節によって変わるスイーツを落ち着いた店内で食べられるのもまた魅力的です。
徒歩で約10分
幻想的な景色
四季折々で表情が変わる高台寺境内は、ライトアップによって周りの樹々が水面に映り込み幻想的な景色が楽しめます。春には本堂前庭の波心庭のしだれ桜、夏には秀吉公の祥月命日まで行うライトアップ、秋には紅葉が臥籠池に映り込む姿が見どころです。
円山公園
京都で最も古い公園として知られる円山公園は、春には桜の名所として多くの花見客が訪れます。
園内中央の、通称「祇園の夜桜」で有名なシダレザクラも見応え充分です。
徒歩で30分
オリジナル梅酒&梅シロップ
白を基調としたおしゃれなラボで、「梅コンシェルジュ」のもと5種の梅、砂糖・シロップと4種の酒の最適なブレンドを教わりながら、自分だけのオリジナル梅酒や梅シロップを完成させます。
梅酒は約1か月、梅シロップは約1週間で出来る特別なレシピのため、作ったものが早く味わえる嬉しい体験です!
※梅体験のご予約は「蝶矢」ホームページをご確認ください。
※梅酒ボトルのフタは完全密閉ではありませんのでお持ち帰り時はご注意ください。
徒歩で約5分
京風すき焼き
すき焼きをセルフで調理していくため、説明書を見てみんなで楽しみながら頂けます。
お肉に砂糖を覆うようにまぶして醤油出汁を注ぐ、京風すき焼きをぜひ試してみてください。
タクシーで約15分
電車の待ち時間も有意義に
新幹線京都駅の改札内をはじめ、1階八条口改札に面するアスティロード、おもてなし小路や2階中央改札口正面のアスティスクエア、八条小町では、京みやげや食事処など、京都を代表する老舗店や人気店が軒を連ね、新幹線にご乗車いただく直前までお買物をお楽しみいただくことができます。
新幹線で約34分
09:00PM GOAL
名古屋マリオットアソシア ホテルに到着